放置しないで❗️冷え・むくみ/美容&癒し美麗✴︎MIREI

2022.11.11

冷えや浮腫み放置していませんか?

◆「冷え・浮腫み」のメカニズム

運動不足になる → 血めぐりが悪くなる → 冷える → 浮腫みはじめる → だるくてさらに動けなくなる → 繰り返す
といったスパイラルに陥ってしまうため、
冷え・浮腫みが続いてしまいます…

冷えや浮腫み放っておくとどうなるの?

むくみや冷えを放置すると、
重大な病気の発見が遅れたり、
症状が悪化したりする可能性があります

むくみを放置すると?

  • ・血栓性静脈炎や下肢静脈瘤などの病気のリスクが高まる
  • ・色素沈着や潰瘍などの症状が現れる可能性がある
  • ・心不全などの命に関わる病気のリスクが高まる可能性がある
冷えを放置すると?
  • ・風邪やインフルエンザなどの感染症にかかりやすくなる
  • ・内臓機能が低下し、消化や代謝が悪くなる可能性がある
  • ・慢性的な疲労感やだるさ、肩こりなどの不調が起こりやすくなる
  • ・新陳代謝が悪化して、抜け毛や白髪、肌の乾燥やくすみ、肥満などの美容上の問題が起こりやすくなる。
  • また、カラダが冷え血管が冷えてしまうと、
    毛細血管のゴースト化を引き起こしてしまいます。

    ゴースト血管とは?
    血流が減少し、最終的には消えてなくなる血管のことを
    「ゴースト血管」と呼びます。

    ゴースト血管は、なんと20代から始まり、
    6070代になると約4割もの毛細血管が消えてしまうと言われています。

    毛細血管の働きが衰えると、
    カラダにさまざまな不調が起こしてしまいます…

  • むくみや冷えの悪化を防ぐには、
  • 血の巡りを良くすることが大切です。

適切に対処ケアをすることが速やかな回復へとつながります。

冷えや浮腫みでお悩みの方は
お気軽にお問い合わせ下さい。

ご予約はこちらからでもOK↓

https://reserva.be/biyouiyashimirei7777

PAGE
TOP